久し振りに夫婦2人一緒の休日です
嵐にしやがれ、でも作ってた「カクたこ」でランチにしてみました
●材料●
●たこ焼きの粉‥80グラム
●卵‥2個
●水‥320cc
●天かす
●ネギ
●紅しょうが
●かつお節
それぞれお好みの量で!
具はタコとカニカマにしました
卵焼き器に生地をザーッと流しいれて
天かす、ネギ、紅しょうが、全面にパラパラと入れ、
半分にタコを入れ、周りが固まってきたら半分にたたんで形を整え、
ここで、油を補充して(銀だこ状態?)
さらに数回ひっくり返してカリカリ感が出るまで焼きました
この分量で、卵焼き器3回分でした
青のりも紅しょうがも買い忘れる痛恨のミス!
色味が渋い‥
焼きたてはアツアツ、カリカリ
3枚焼け終わるまで食べれなかったから最初のは冷めちゃって
残念な感じになっちゃった
アツアツ、カリカリが好きな人は、やつぱり、たこ焼き器がイイかもですね
でも、後片付けが楽なのが凄くイイですよ!
たこ焼き器も、断捨離出来るかも⁉︎
おたふくのサイトをご覧ください
ぽちぽちっと、よろしくお願いします♪