主婦ブログステップアップ塾主催の、レシピリレーに参加しています。
オンラインサロンのメンバー13名で、毎日超カンタンなレシピを紹介していく、というリレー企画をしています。
トップバッターはメグさんでした。
【リレー企画】炊飯器でOK!簡単オムライス - ミニマリストは世界を変える!
昨日の『すっきり、さっぱり。』
n00(ヌー)さんからバトンを受け取りました。
今日は、あたくし汚部屋代表(w)がとっておきの簡単レシピを紹介したいと思います♪
n00 (ヌー)さんのレシピはこちら!
今回は我が家のお酒のおつまみを紹介したいと思います。
低糖質!!!
ダイエットにも最適だよ!
【湯引きささみのゴマぽん酢和え】
【材料(2人分)】
・ささみ 2本
・青シソ 4~5枚
・みょうが 1個
(調味料)
★ぽん酢 大さじ2
★ごま油 大さじ半分
★すりごま 大さじ1
★ゆず胡椒 小さじ1
ささみの筋の取り方
超簡単✿完璧にささみの筋を取る方法 by すずめチャン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが267万品
テレビで以前紹介されてました。
あたしはこの方法が一番気に入ってます!
【作り方】
(半生が苦手な方は3分以上時間を置くといいと思います)
☆注意!半生調理は出来るだけ新鮮なささみで調理してください。
4.調味料★をボールに合わせ、そこに切ったささみを入れて合わせます。
5.5分ほどおいて味をなじませ、ゴマを入れる。
6.しそ、みょうがを盛り付けて出来上がり。
薬味のせすぎたかも!
ささみが見えませんね(´ε` )
【美味しく作るコツ&ワンポイントアドバイス】
沸騰した鍋にささみを入れたら火を止めるのがポイントです。
これでお肉が固くならず、しっとりすると思います。
うっかり、時間が過ぎても結構大丈夫!
香味野菜が苦手な方は、カイワレ大根や海苔、かつお節などでもいいと思います。
ゆず胡椒のかわりに、わさびや生姜、モチロンなくても平気です。
ぽん酢じゃなくても、めんつゆでも!
さっぱりして、これからの夏にぴったりだと思いますよ!
丼にしてもOK!
レシピリレー、次は
ことりんご さんにバトンを渡します。
明日(5/19)の午前中に公開ですので、ぜひ見に行ってくださいね!
オンラインサロン企画 超かんたんレシピ集出来ました
リレー企画のレシピをまとめました。
今日は何食べようかな~と悩んだら参考にどうぞ♪
***簡単料理の参考に***